あれ?

下の日記データが古いみたい。
昨日から書き始めたけど、お仕事が忙しすぎて本日更新になっちゃったから古いとか・・・。本日の最新情報は???


「Blu-ray課金とダビング10は別問題」 権利者団体が声明

『ダビング10』解禁微妙 BDに補償金 著作権団体は『不満』東京新聞


著作権団体がごねているらしい。

もー、いくら金が欲しいのか言えばいいのにねぇ〜。。。
私の認識では、B-casカード購入した時点で著作権料は支払っているつもりなんだけど違うのかなぁ〜。

下の日記にも書いたとおり、著作権に全く関係のない映像をBDに残す場合でも著作権料を支払いましょうって言ってるのに・・・。
ようするに、『記録メディアが増えればもっと金払え!』ということ。でも、そのメディアを使ってる人の数は変わらないのに。


そんなにごねるなら、ダビング10はやらなくっていいです。
ダビング10を人質にして金を取ろうとする著作権団体にお金を払うのがバカらしい。
だから、いくら欲しいのか言えばいいのに。
でも、金払う以上コピーフリーじゃないとね。お金は払うゎコピー制限はあるゎでは対等とは言えない。

まぁ〜、ダビング10がなくっても、アナログダビングならいくらでも出来るけど。


複製したいなら、アナログ出力を使ってやれば無問題。画質もそんなに劣化しない。



だから、BDで残すなんて発想やめて、HDDに保存してればいい。複製したいならアナログ出力してと。。。

現在の1テラのHDDならHD画質だとすぐなくなっちゃうので、1台のレコーダーは5年使うとして10〜50テラのHDDがあれば十分かと。


まぁ〜、HDDのクラッシュが怖いから下の日記に書いたとおり、HDDを2台搭載してムーブしながらHDDを交換する。


同じ機器の中での移動だから、著作権には関係ないでしょ?



ん?アナログダビングのやり方を教えて欲しい???

タイーホされたくないので、電気屋さんで聞いて下さい。



しかし、アナログならコピーフリーなのになんでデジタルだとコピーワンスなの???